お茶事で茶懐石を頂く場面で困惑されたことはございませんでしょうか?
なれない着物と正座の痺れを感じつつ、どう食すればよいのか?
茶懐石作法の入門として、裏千家の茶道の先生を正客にお招きし、
普段着の茶懐石マナー講座を開催いたしております。
◆ 毎月不定期開催:裏千家の先生をお招きしての実践講座です、どなた様でもお一人様からご参加いただけます。
◆ 四名様以上のお希望があれば開催いただけます、お気軽にお問合せください。ご予約は一週間前までです。TEL:075-712-0717。
◆ 開催日時:庵主宰は不定期開催です。<四名様以上のお希望があれば、開催承ります>
◆ 当日は平服にて、椅子席の会となります。
◆ マナー講座主宰の茶会を春と秋の年二回のペースで開催いたしております。
◆ お申し込みはお電話にて承っております、詳細はお気軽にお問い合わせください。TEL:075-712-0717
お茶の割り稽古は場数を踏まれていても、茶懐石の頂き方、作法のお稽古はほとんどなく....
そういった方々の為に、またお茶をされていない方にも、
食事のマナーや美しい立ち居振る舞いを身に付けて頂く機会として、
裏千家の茶道の先生をお招きして詳しく指導を仰ぎます。
ご挨拶の仕方、お箸の取り上げ方、お椀のふたの取り上げ方、
取り回しの仕方など、本格的なお料理・お薄と主菓子を愉しみながらのレッスン、
わからないところは繰り返しお教えいたします。
楽しんでいただきながら懇切丁寧にご指導いたします。
季節の料理の説明、器選びなど、
その時期に応じた様々なレクチャーも入ります。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
◆ 詳細は、お電話にてお問い合わせください。TEL:075-712-0717
日本料理『旬眞庵』 京都市左京区北白川山ノ元町16
TEL/FAX:075-712-0717